ステップアップ講習会in郡山

福島県二輪車安全運転推進委員会郡山支部主催のライディングスクールです。

【参加条件】各回共通

【Stepup講習会in郡山に参加される方へ】

ご理解いただいた上で、参加されることを希望いたします

 

【参加対象】

自動二輪車の安全運転に必要な“運転の基本”を習得する講習会です。

初心者ライダーやリターンライダーなど、運転に自信のない方などが主な対象です。

※なおジムカーナ等の、競技のための練習場ではありません、ご理解とご注意願います。

 

【参加条件】

①参加車両について。

イ)ご自分の車両(125cc以上)での参加をお願いいたします。

ロ)運転免許証の条件に整合している車両(排気量)で参加して下さい。

ハ)車検及び自賠責保険が、切れている車両での参加は出来ませんのでご了承下さい。

ニ)不法改造車・整備不良車の乗り入れはお断りいたします。

ホ)事前に参加車両の点検・整備をお願いいたします。

----※特に注意して頂きたいこと-------------

  I.タイヤ・ドライブチェーン・ブレーキの減り具合はいかがですか。

  II.ブレーキレバー・クラッチレバーの位置、形状は自分に合っていますか。

  III.ブレーキペダル・シフトペダルの高さ、動き具合に違和感はありませんか。

  (※上記はバイクショップで点検整備やアドバイスを頂くことをお勧めします。)

--------------------------------------------

ヘ)車両に取付けたバッグやオプションパーツ等が脱落しないよう、事前に対応をお願いいたします。

 

②運転免許証について。

イ)不携帯の場合受講出来ませんので、あらかじめご確認下さい。

ロ)無免許・条件違反・有効期限切の場合には、参加いただくことが出来ません。

 

③運転に適した装備・服装について。

イ) ヘルメットはPSCマーク、または、SGマークが付いているものご使用下さい。

ロ) 肘・膝・肩・胸部・他、各部プロテクターを装着するようお願いいたします。

ハ) 飛び石から目を保護するためのサングラス・ゴーグル・シールド等を必ず着用して下さい。

ニ) 装備・服装はすべて自動二輪車乗車に適した製品をご使用になることをお奨めします。

※必須(長袖・長ズボン・グローブ・シールドまたはゴーグル・かかとのあるブーツ)

※走行中に肌が露出する服装は好ましくありません。

※受傷防止のためライディングシューズでの受講は極力避けることをお奨めします。

ホ) 体調不良や走行に不安を感じる等の場合には、無理をしないで遠慮なく申し出て下さい。

 

④その他

イ)コース内は指導員の指示なしに走行することはできません。

ロ)指導員の指示には必ず従ってください。

  (※走行順・個別停止・回避・等の指示)

ハ)講習会参加には誓約書に署名捺印が必要となるため、鑑をご持参ください。   

 (※未成年者は保護者の署名捺印が必要なため、事前に下記申し込み先にご連絡下さい。)       

ニ)雨天中止は以下の通りといたします。(R3年6月改訂)

  指導員の判断により、開催前日のPM6:00頃までに決定します。

  なお、開催が決定した後も天候が急変した場合は中止とすることがあります。

ホ)中止のご確認は、当ブログまたは下記のTwitterにてご確認をお願いいたします。

twitter.com

  ※天候急変による中止もあるため、講習会当日の朝もご確認ください。

ヘ)講習中の[降雨・降雪・異常気象]等の発生時は、講習を中断する場合があります。

ト)講習途中からの天候悪化によっては、終了時間が早まる場合があります。

チ)講習会開催風景を撮影した写真は、報告書作成及び広報等で使用させていただきます。

リ)駐車場使用許可が無いため、四輪に積載しての参加はご遠慮ください。

ヌ)見学の方は、事故防止のためコース内に立ち入ることはご遠慮ください。

ル)コース内での撮影(ドローン含む)は安全確保のためご遠慮願います。

 ※車体等に取り付けたアクションカム等の撮影は現在のところ可能ですが、脱落防止を徹底して下さい。

 なお、受講者の安全及び講習の進行に支障をきたす行為や肖像権の侵害などの事案が発生しますと今後撮影の禁止を検討せざるおえませんので、他の方の迷惑にならないよう十分な配慮をお願いいたします。

 【講習内容とスケジュールについて】

※下記は基本的な流れですが、進行状況によって講習スケジュールや内容が変更される場合があります。

※夏季は、熱中症防止やブレーキフェード対策のため、休憩時間を増やすことがあります。

 

 8:45 受付開始   (個人の講習目標設定+指導員による車両点検)

 9:15 開会式    (趣旨説明・指導員紹介・他)

 9:20 準備運動   (ストレッチ運動)

 9:30 乗車姿勢   (重要!!乗車基本姿勢7つのポイント)

     (適宜休憩)

 9:45 慣熟走行Ⅰ  (身体とオートバイの慣らし運転)

10:00 ブレーキングⅠ(最も重要で、難しい課題です)

     (適宜休憩)

11:00 8の字走行  (アクセルON+リアブレーキON=車体安定)

12:00 昼食・休憩

13:00 慣熟走行Ⅱ  (アクセルワークとブレーキ操作で軽々と)

      ブレーキングⅡ(午前中の課題を、ここで治して行きましょう)

     (適宜休憩)

      各種課題走行 (参加者の要望や、指導員の観察により様々な課題を設定いたします)

     (適宜休憩)

      総合応用走行 (コーススラロームによる総合応用走行)

16:00 閉会式    (指導員所見・一日のまとめ)

 

 

【受講申込方法】

 原則として予約サイトからお申込み頂きます。

 予約サイトは各回の講習会案内ブログにURL掲載します。

 

※受講申込は2023年より事前予約制となりました。

※blogコメントでの対応は行っておりませんのでご了承下さい。

                                     以上